皆さん、おはようございます。大東市三笠工務店リフォーム部です。
ところで皆さんのお家はもうコタツを出されましたか?
朝晩はとても冷え込むのに、昼間は半袖でも行けそうな気候です。
体調管理には気を付けてくださいね。
我が家はやっと花を植替え可愛い花がいっぱいです。そして後は服の入替えです。(ノД`)・゜・。
日々これからの寒さに備えて冬支度ですね。
皆さんそれぞれ、一日の疲れの癒し方はあると思いますが、日本人はやはりお風呂では
ないでしょうか?
今の浴槽は随分性能がよく、例えばLIXILはいつもキレイでうれしい快適バスルーム。
1、キレイ浴槽→いつまでもキレイをコンセプトに浴槽の美しさと汚れにくさを両立。
水アカ(シリカ)汚れがつきにくく落としやすい防汚クリア層で、
キレイな状態をキープできます。
2、くるりんポイ→お湯を抜くだけでゴミ捨てカンタンお掃除カンタンな配水口
浴槽のお湯を配水するときに、配水口にうずを発生させて毛髪やヌメリなどを
キレイに洗浄。その際に発生する「うず」のチカラで配水口にたまった毛髪や
ゴミをまとめて捨てやすくします。
3、キレイサーモフロア→汚れにくい素材とカタチでキレイが続いてうれしい。
床汚れは身体から出る皮脂汚れ(油分)を栄養源に発生したカビやヌメリが主な原因
床表面に特殊な表面処理を施して皮脂汚れがつきにくく、溝を浅くした底面状で汚れを
落としやすくしています。
以上、秋の夜長ゆったりとした気持ちでのお風呂はいかがですか(*^_^*)