Q.柱や壁を壊して間取りの変更は出来ますか?
A.可能です。ただし、安全建物として計画する必要がございますので、適切に補強計画を行った上で新たな柱、梁、耐震壁などを計画します。
Q.どんなに古い家でもリフォームは可能?
A.どんなに古い家でもリフォームは可能です。
歴史のある古民家なども持ち味を活かして老朽化したところを修理し、耐震性をチェックしてしっかりと耐震補強などを行います。
家族の歴史が詰まった住まいを次の世代へと住み継いでいけるのはリフォームならではです。しかしながら、建物の状況次第では、建て替えをした方が費用面などで合理的なケースもあります。
Q.スイッチ・コンセントの位置は変更可能ですか?
A.内壁や天井を剥がすリフォームの場合、配線工事を行い位置を変更することもできます。
Q.リフォームで耐震設計を強化できる?
A.建物の基礎を補強することで、耐震を強化することは可能です。ただし、耐震診断に基づいて行うことが重要なので、こういった要望にきちんと答えてくれるリフォーム業者を選ぶべきです。
Q.インテリアはすべて移動させないと内装工事は出来ないのでしょうか?
A.そんなことはありません。移動や脱着に費用がかかる場合もあり、ご希望に添ってそのまま工事をするお客様もいらっしゃいます。
Q.どんなクロスを選んだら良いですか?
A.クロスは種類も多く選ぶのも大変です。迷った場合は床、壁、天井の順に明るくなるように計画するとまとまりやすいと思います。